運動屋さんやチャーター便屋さんのマフラーに使用されているレアメタル。
Posted: 8月 25, 2014 at 11:05 am京大がレアメタルの生成に成功したというニュースが話題になっています。
ロジウムという金属なのですが、1gが約4,000円する高価なもの。
自動車の排ガスに含まれる窒素酸化物を除去するための触媒として、
運送屋さんやチャーター便屋さんのマフラーに使用されています。
日本は、レアメタルの多くを海外に依存していて、
原価も高いのが難点でしたが、価格も1/10程度まで削減出来るそうで、
今後もレアメタル業界は京大の研究から目が離せないでしょう。